2019年11月24日日曜日

2019年 ヒロオコノミ68 CafeSucreざっくり

こんばんわお嬢様、紳士の皆さん。
今回はなんと今年最後のCafeSucre、そしてひさびさのパークレーンでの開催でした。

まず「アポロ」をいただきました。
かのお菓子を飲んでいる雰囲気で飲むとちょこっとだけそんな感じがします。
ボーリングやってすぐの来店だったのか気づいたらサクッと飲んでいました。
うむ我ながらに恐ろしい。
そして特典としてコースターをいただきました。僕は忘れていましたが、メイド喫茶が「一時期のブーム」として迎えたころはよく凝ったコースターを出す店が多く閉店してはや10年近くになるめいぷりてぃも凝ったコースターを出していたようです。
本当のところは
「マシュマロたっぷりのココア」も「お姫の入れるアールグレイ」も飲んでみたかったのですが…
「日替わりランチ」のパンチ力もさることながらこのあとに
僕の中でもうすでに定番となったスターバックス紙屋町シャレオ店でのリザーブでのひとときが「ダブルコーヒー」となったのと、なんか今日は午後6時のバスに乗って帰ろうと思ってました。でもちゃんとシュクレでのひとときはかみしめて過ごしたよ。でも今年最後(一応)だったとはね。
それと何かうっかりしてたんですが、生誕祭だったんですよ。「おたんじょうびおめでとう」という言葉が出てこなくて(;'∀')
それとゴスロリデイでした。

2019年11月18日月曜日

2019年 ヒロオコノミ67 続「半年ぶり以上のぷりもふぃーね」

こんばんわお嬢様、紳士の皆様。
昨日はざっくりと書きましたのでこの記事では「当日の数字」も併せて続編を書きます。

当日の行程
尾道<山陽本線>福山→天満屋→ミノルムセン→とよた珈琲店→福山<新幹線>広島→ビックカメラ広島<バス>八丁堀→ぷりもふぃーね(ピースカフェ)→合同庁舎入口<バス>本通り→サンモール(ポポンデッタ+ボークス)→スターバックス紙屋町シャレオ店→エディオン本店(東館→西館)→広島バスセンター→尾道

当日の数字
 帰宅時間 2019年11月17日 14:35(確認時)
 実帰宅人数 12人あたり(ピースカフェ店内容量50%相当)
 滞在時間 30分1000円(炭酸水+ウーロン茶)
 ほかに頼んだもの ギョウザ700円(限定フードとして)
 名刺配布実績 2枚
 当日のメイドさん
バンギャってなによ
間違いなくバンキシャとは一切関係ないんですが…それがその様子のツイート
ふつーにいい感じの服ですよね。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ギャバン ブラックペッパー 缶(70g)【ギャバン(GABAN)】
価格:442円(税込、送料別) (2019/11/18時点)
こういう風なパンチが効いていそうな感じですよね。ただそれだけではきついかも知れないので
こういうのでwww
イミフじゃ!という方はこのページの動画1:37頃に出てくる言葉のニュアンスで勝手に想像してください。https://zexy-kitchen.net/recipes/2420(強力なアドブロックを使っている方は見れない可能性がありますので一時的に無効にしてください。)

かるさん生誕イベントということですが…そのまえに今のぷりもふぃーねがどういう状態かというのを再度説明しますと、一度ピースカフェというところに「ぷらす店」が出来るほどかっ飛ばしていましたが、今は「旧ぷらす店」が「ぷりもふぃーね本店」となりました。ちなみにピースカフェ内にはライブステージが奥の方にあり当日もライブをやっていたようです。で、「昔のぷりもふぃーね」で使っていたカウンター4組がピースカフェの奥側を占拠しておりました。これを使っての「カウンター越しの語らいのひととき」は健在…というところですが、元々のピースカフェの席の構成上で言うと魔改造感は否めず、テーブル用の椅子でカウンターに食いつく席が生まれていました。なぜ無理したwww

さてかるさん生誕イベント限定メニューとして出されていたギョウザを頼むと即興で絵を描いていただきました。またポストカードのプレゼントも受けました。その絵を描くのに5分か30分ぐらいで仕上げてたらしい。

それはそうとピースカフェの営業形態がよくわからない状態になっていまして、「ぷりもふぃーねに来た人」と「なんかどうもそうじゃなさそうな人」が混在していたようなんです。わかる人説明ヨロ!!!!「なんか~な人」は入口に近い方にいましてその手の人は5人ぐらいいました。

福山から新幹線
この日に広島に行こうと考えたのは1、2週間か前ぐらいに新幹線の駅の付近で仕事をしていまして、昼過ぎぐらいに通り過ぎるピンクの新幹線を見ていたら
「こっぱずかしいけどキティー新幹線に乗ってみよう」
ということでその計画を立てました。ただ以前からその機会を探ってはおりました。朝方に新大阪へ向けて通り過ぎ、昼過ぎに博多へ向けて通り過ぎる姿を見るにとどまっていました。キティー新幹線の特徴は一号車(博多寄り)が物販コーナーになっていました。本気でこっぱずかしかったので店内の写真は撮ってなければそこで買い物もしておりませんが、サンリオが新幹線描くとそれまでサンリオの世界にしてしまう半端ない力量は随所に現れます。
新幹線乗るときに尾道の海側在住民の場合は広島に出るときは三原から乗ります。なんといっても在来線と新幹線の駅一緒だし片道1000円余計に出すだけで新幹線乗って広島に行けるんです。しかしそれだとキティー新幹線を堪能するには時間が足りなさすぎるんです。ということでその引き延ばし策で福山からの乗車にしました。4500円ぐらい。なかなかいい出費です。新幹線乗らない方で普通に尾道から大阪まで行けます。

本当は…
漠然とキティー新幹線に乗るという計画だけまともに立てていたのでどうするのかは広島ついた時点では決まっていませんでした。MIKECAFEに行ってみようかとも思っていましたが、ぷりもふぃーねの現状も気になっていたしツイート見ていたら今日行くべきはココ!という風に決まりました。

2019年11月17日日曜日

2019年 ヒロオコノミ67「半年ぶり以上のぷりもふぃーね」

こんばんわお嬢様、紳士の皆様。
4月以来帰宅していなかったぷりもふぃーねへの帰宅を果たしました。

ここ半年の間で…
去年の11/11にオープンしていきなりポッキーイベントっぽい事もやっていたように思われるんですが、そこからの一年間は月1以上でのメニューの改定を繰り返し、ピースカフェを間借りしてでの「ぷらす店」オープン、そして…統合とまるで空気バネのような変革を経て来ました。

カフェタイム参戦
今回はカフェタイム…ん?14時から18時だと?!?と言う事はどう言うことなんだってばよ!!は置いとくとして、カフェタイムは30分で1000円のフリードリンクと広島の紳士の皆様にはもはや当たり前体操よりも当たり前になってきた形式の料金でひと時を味わってきました。まだ広島駅が見える所にあった頃のドリンクメニューとか飲み慣れると甘味すら感じられる炭酸水も飲み放題です。

イベントメニューはギョウザ
手始めに炭酸水を頂き、その後のドリンクをどうしようかと思っていたところ、ピザで鍛えた腕前の人なのか誰が焼いていたかは分かりませんが、ギョウザのものすごくいい焼き加減のニオイがしてきました。いやむしろ「薫り」です。ウーロン茶と一緒に頂きました。
見てくれはお察しください案件ですがこういうのは味が良ければいいんです。流石に一口餃子の点々を固めてやらかした感はあります。作りはお酒のアテのような感じです。色々中の具が凝ってる感じもありますね。

2019年11月3日日曜日

2019年 ポンパラドリ22「扉の先は500年前(という設定)」戦国メイドカフェ&バーもののぷ

おはようございますお嬢様、紳士の皆様。
戦国メイドカフェ&バーもののぷへ行ってきました。
早速当日の数字を

当日の数字
 帰城時刻 2019年8月16日 13:35
 帰城人数 3→5人
 当日のメイドさん  島りのあ 石田ましろ 柳生?(敬称省略)他
 頼んだもの たこ焼き+ウーロン茶

入る前にちょっと一呼吸置く必要がある
まず「店の扉」はどこでもドアもはだしで逃げ出す500年前の世界に通ずるタイムマシーンです。いきなりぶっきらぼうに「おうちょぃとごめんよぅ!じゃまするでー」と落語家張りに開けてはいけません。特に初めての人には「準備」をしてもらう必要があります。なんといってもタイムマシーンです。デロリアンよりは扱いは無茶苦茶簡単ですがそうはいってもタイムマシーンなんです。世界観をきちんと切り替える必要があるからです。

初陣セットというものがある
 個人的に長野に大したゆかりはないものの、免許証の本籍地がつい数年前まで長野県のままだったり、実際に社会人になってから半年ぐらい上田の方で過ごしていて、その時によく行ってた食堂が六文銭という名前のところだったので、今回は頑として初陣セットを頼まずに「コストは抑えられたけどそんな言うほどお得でもなかった感あり」の単品オーダーをしました。というのもたこ焼きの別名が
真田の六文銭焼き
だったのがツボでこのような単品オーダーになりました。
真田の六文銭焼き+ウーロン茶+上洛料+入城料
750+680(?)+500+500=2430円
うん初陣竹セット2990円に迫るくらいのお値段になったね。
また初陣松セット3990円はある意味でのフルコース仕様になっています。それにロシアンたこ焼きかロシアンシュークリームが選べる仕様になっているんですが普通のタコ焼きにも変更が…できたっけ?
あと上洛料は初めての方のみ支払うことになっています。すべての松竹梅の初陣セットには上洛料が含まれております。上洛料は「入城手形発行料」と考えておけばよろしいかと。また入城手形はスタンプカードとしての機能があります。

そこの目の前にいるメイドさんは歴女です。
最近ある方面の知識が豊富な女性の方または何らかのことに打ち込んでらっしゃる女性の方を「~女(じょ)」などと称されるようです。また「カープ女子」と言った言い方もしたりしなかったり。で、歴女は歴史好きあるいは歴史通の女性のことを言うようです。とくに戦国時代がお好きなようでそれが大きな基盤となっているのがもののぷというところです。そんな歴女と話をするのにいきなり「現代」の話をするのはやぶさかです。この入城前に何気に見ていたこの動画をネタに話をしました。
この動画の中に数分間程度歴史のネタが盛り込まれておりましてこれを使いました。とまーそういうひと時を過ごしましたがほかの方はどうなんでしょうね。

で、そうそうそのほかの人ですよ
この日は僕の後に入ってこられたお二方が大して迷うことなく初陣セットを頼んでおりました。これに関係したわけでもないんですが、最近は全くの初めての人でも「高額メニュー」を頼む人はそんなにためらうことがないような気がします。そもそも大阪日本橋界隈にやってくること自体がメイド喫茶をはじめとするコンセプトカフェを求めてこられている高い目的意識のあらわれなのと、サイトで事前に調べられるのもあるんでしょうか…といってもそのお二方についてはそんなほどでもなかったかな。

総じてどうなのよ
扉を開けたら500年前、フツーにチャージとしての入城料500円、同時期にこの界隈にオープンした@ほぉ~むかふぇよりもそんなにガチガチの演出があるわけではないものの世界観の基本は抑えているので本当に歴史に詳しい人は弁を奮ってみてはどうでしょうか。ただ一時間ワンドリンクせいなので気を付けましょう。