こんばんわお嬢様、紳士の皆様。
久々の高松まち歩きです。
帰宅してきたところは…
茶々娘:です。
小生としては
http://blog.livedoor.jp/youkeilin/tag/%E3%81%B5%E3%81%87%E3%81%82%E3%82%8A%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%87
で書いて以来の「香川でのメイド喫茶レポート」となりまして、6年ぶりとなります。横にそれますが、ざっくり香川高松でのメイド喫茶の歴史のお話をします。
2006年のメイド喫茶ブームに乗っかり高松でもメイド喫茶開業の機運が高まり、
(引用http://wiki.livedoor.jp/doj/d/%A4%D5%A4%A7%A4%A2%A4%EA%A1%BC%A4%AB%A4%D5%A4%A7)
しゃるろっと高松店をはじめとするお店がオープンしますが、どれも短命に終わります。中でもしゃるろっと高松店は結構いいビルの2階を借りて営業をしていたため家賃月額が数十万単位という、やればやるほど赤字は当然の状態でして、とは言え「当初の思惑」を乗り越えて半年営業をして閉店を余儀なくしました。また「しゃるろっと」は岡山に2店舗を設けていましたが、今や規模の小さい本店のみという有り様。それから半年後の2007年1月28日、「ふぇありーかふぇ」がオープンします。しかし二年弱で閉店します。しかし時代がどうなったのか、地元の人(某元ラジオ局の人?と聞いております。)が再び立ち上がったのかは不明ですが、その甲斐あったのか「しっかりとうどん県要素もある」メイド喫茶がオープンしていました。去年の春ぐらいだよまじで。去年とかは先月閉店したシュガーに帰宅するのとポポンデッタとかのレンタルレイアウトで模型走らせまくるのに必死こいてたし、なかなか交通費はかかるわ大して用事がないわの香川はスルーしてたのよね。
場所はこちらを見ていただきましょうか。
http://blog.livedoor.jp/tyatyamusume/archives/2012-02.html
結構個人的に贔屓している「鉄道模型も程よく扱っている」フジモケイも近いし、アニメイトだって目の前だし、なんといってもコトデンの瓦町駅から歩いて数分。しゃるろっと高松店のあった場所より近いね。なんといっても交番付近。でも店はチョットわかりづらかった。
やっぱりうどん県
今回コチラの方には行く機会を年に数回設けることとして活動名を「うどんはしご」としました。本当は「帰ってきたことでんますたー→リタコトマス」と言う活動名を考えていましたが、どう考えても「うどんはしご」がしっくり来るのでケテーイ。さて「うどん県」と言うようになった香川だけにSSSとDSSのいずれかは外すことは出来ません。SSSとDSSがなんですって?今回にいたっては詳細は言いません。敢えて言うと、生姜か大根かの違いです。それをまーなんですよナニナニしてくれるんですよ。腰のある麺で堪能させていただきました。
当日の数字
帰宅時間 13:30(13:40着席)
帰宅率 100%→75%(一時間あたりのおでかけ度数14)
頼んだもの DSS 480円
当日のメイドさん5人?(オーダー担当すずさん 会計担当ななみんさん)
名刺配布実績 一枚
どうもコスプレイベントをしていた。
店内がすごく混み合っていて多分オープンから数時間は満席が続いていたのが伺える。ことでんの栗林公園駅からおりて数分歩いて田町商店街のアーケードまで一直線してフジモケイで数分を潰した後に遭遇したたくさんのコスプレイヤーの方々。交番付近がメーン会場なのか…と思っていましたが、瓦町駅方面に行けば行くほど歩きにくい状態に。「茶々娘」の店内でもメイドさんで
の左側の方とか
こういう方とか
こういう方とか
がいらっしゃいました。しかも他にもいろいろな方がおられましたが、初音ミクそのものな感じの人が2人いたとはね。間違いなくコンテストで審査員をやっていて「初音ミク部門」があったらふたりとも優勝に持って行くね。他の審査員にウヌを言わせずにふたりとも優勝に持って行くね。
最後に書いた割に結構重要
500円以上の会計でポイントカードを発行またはポイントカードにスタンプが…押されるはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿